ジンギスカンといえば北海道と思われている方が大半だと思いますが、実はここ蔵王がジンギスカン発祥の地と言われてます。昭和初期に蔵王出身の日本綿羊協会の会長がモンゴルを訪れた際、現地民が鉄兜で羊を焼いて食べるのを見て、地元の蔵王温泉の名物料理にできないかと試行錯誤して誕生しました。新鮮な羊肉は、何度食べても飽きることなく、特製タレに付けて食べるその味は思わず虜になってしまします。蔵王温泉を訪れの際はこの元祖ジンギスカンの味を忘れずにご賞味ください。
詳細ページへ